News
Schedule
Competition requirements
水俣市においてSUPファンの裾野を広げ、今後の全国規模の大会開催及び、SUPの聖地化へ向けたイベントです。SUPを通して、水俣の海と様々な魅力を発信します。
※受付は、8:30~9:30の間に済ませてください。
エントリーフォームからカテゴリーを選んで申込ください。
8月19日(月)まで。
※各カテゴリー申し込み先着順となっております。定員人数になり次第、募集を締め切らせて頂きますのでお早めに申し込みください。
※海の状況によって距離は変わりますのでよろしくお願いします。
※すべてのレースでボードサイズは12.6ft 以下とします。
その他のボードしか持っていない場合は不知火のFacebook ページにて相談ください。
※各レース受付は、各レース開始1時間前まで。
選手ミーティングは各レース開始30分前実施。
※コースは後日、不知火のFacebook ページ、公式ホームページで公開します。
※ファンレース・ドラゴンSUP レースのパドル及びボードは主催者が準備します。
※悪天候の場合は中止となります。前日までにホームページ及びメールでお知らせします。
※なお、中止となった場合でも参加料の払い戻しは行いません。
【問い合わせ】
不知火Facebook・MINAMATA SUP BAY ホームページ
不知火mail 8shiranui8.2005@gmail.com
エントリー受付・詳細は、SUPA ホームページを御覧ください。
※西日本SUP 選手権へのエントリー資格は、SUPA 会員が条件となります。
■主催/ MINAMATA SUP PUROJECT 委員会、水俣市、SUPA 日本スタンドアップパドルボード協会
SUP Experience Meeting
体験会は、事前のエントリーが必要です。
定員人数になり次第、募集を締め切ります。
※各体験受付は、各体験開始30分前まで。
海のうえで体幹トレーニング
●1 回5 人/1人様1,000円(高校生以下500 円/任)
31日 ①11:30~ ②13:30~
1日 ①10:30~ ②12:30~
持参品 飲み物、タオル、帽子、海に入れる服装
海の上で、ぷかぷか浮いてのヨガ!
●1 回8 人/1人様1,000 円
①9:00~9:45 ②11:00~11:45(2日間)
持参品 飲み物、タオル、帽子、濡れてもよい動きやすい服装
①SUP選手車両証をダッシュボードに掲げておく
②ビーチ前駐車場・ビーチ奥駐車場に車を止めて、ボードや荷物を降ろす。(①参照)
③ボードはボード置き場に置いてください。(メイン会場のビーチには置かないようにお願いします)
④ボードを降ろしたら、速やかに車を移動してください。Uターンせずに、直進して、坂を登りF特別駐車場(護岸)へ移動してください。(②参照)
練習する場合は、メイン会場前、奥のビーチで練習してください。
奥のビーチは漁港エリアには入らないでください。防波堤より先には出ないでください。
練習時間 11月10日(土) 5:00~17:30
エントリー受付を7:00~に変更しました。受付は本部テントまで起こしください。
8:15ステージ前に集合してください。選手競技説明に必ず参加してください。
前日11月10(土)から来られる方、11日当日に来られる方もボードは
2箇所のボード置き場に保管してください。メイン会場ビーチには置かないでください。
ボード置場にボードを降ろしたら赤矢印に従って、F駐車場(護岸)へ車を移動してください。
Event
①10:00~10:45 ②11:15~12:00 ③13:00~13:45
※各宿泊施設にお電話等でご予約ください。
※ご予約する際、またはすでにご予約された場合は再度、「MINAMATA SUP BAY!」・「第2回SUPA西日本SUP選手権大会RACE」のレース等への参加または観戦、関係者である旨をお伝えください。
※宿泊料金は参考価格となりますので、詳細については各宿泊施設にご確認ください。
※その他宿泊についてご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
【問い合わせ先】
一般社団法人みなまた観光物産協会
TEL:0966-63-2079 FAX:0966-63-2582
Mail:info@minamata-kbk.or.jp
MINAMATA SUPPROJECT 委員会(水俣市役経済観光課内)
TEL.0966-61-1629 info@minamata-sup.com
※この事業は、水俣芦北地域振興計画に基づく地域振興事業として、水俣・芦北地域振興財団の助成により実施しています。